教えて!不動産用語、よく聞くセットバックって何?の画像

教えて!不動産用語、よく聞くセットバックって何?

不動産豆知識

土地を購入する時や新しく家を建てる時、セットバックが必要ですと記載があったり、説明を受けた事はありませんか?

今回はそのセットバックについて詳しく解説していきます。


不動産用語の「セットバック」とは、建物を建てる際に道路から一定の距離を後退させることを指します。日本の都市計画法や建築基準法では、道路幅が4メートル未満の場合に、将来的に道路の幅を広げるため、敷地の境界から1メートルまたはそれ以上を建物を後退させることが義務付けられています。このようにして、将来的に道路の拡張が必要な場合に備え、道路の幅を確保することが目的です。

セットバックを行うことで、建物の建築可能な面積が減少することがあるため、敷地の有効活用を検討する際に重要なポイントとなります。また、セットバック部分は敷地内であっても、建築物を建てることはできませんが、駐車場や庭として利用することが可能です。


セットバックにかかる費用は、以下の要素によって異なります:


  1. 土地の価値と面積:セットバックする部分の土地が、道路用地として供出される場合、その土地の評価額や面積に応じて補償があるかどうかでコストが変わります。一般的には自治体が買い上げる形になりますが、自治体によっては無償での供出が必要な場合もあります。


  2. 境界工事の費用:セットバックを行う際には、道路との境界を明確にするために境界工事が必要です。この工事には、境界標の設置や擁壁の工事が含まれます。工事費用は、土地の状況や地域、工事内容によって変動しますが、数十万円程度が一般的です。


  3. 登記や測量費用:セットバックを行った後、土地の登記や測量が必要になることがあります。この際の費用は、測量の難易度や土地の大きさによって異なりますが、数十万円ほどかかることがあります。


  4. 建物の計画変更費用:セットバックに伴い、建物の計画や設計を変更する必要がある場合、その設計変更にかかる費用も考慮する必要があります。

これらの要素を考慮すると、セットバックにかかる総額は数十万円から数百万円程度になることが一般的です。ただし、地域や土地の状況、自治体の方針によって異なるため、具体的な金額は事前に専門家や自治体に確認することが重要です。

”不動産豆知識”おすすめ記事

  • 下野市で中古物件売却!成功の秘訣と注意点とはの画像

    下野市で中古物件売却!成功の秘訣と注意点とは

    不動産豆知識

  • 壬生町で新築建売と注文住宅を徹底比較!選び方のポイントとは?の画像

    壬生町で新築建売と注文住宅を徹底比較!選び方のポイントとは?

    不動産豆知識

  • 早く家を売りたい方必見!小山市の買取仲介比較ガイドの画像

    早く家を売りたい方必見!小山市の買取仲介比較ガイド

    不動産豆知識

  • 下野市での中古物件探し成功の秘訣とは!?の画像

    下野市での中古物件探し成功の秘訣とは!?

    不動産豆知識

  • 壬生町での自宅売却費用を徹底解説!成功の秘訣とは?の画像

    壬生町での自宅売却費用を徹底解説!成功の秘訣とは?

    不動産豆知識

  • 壬生町で理想の土地探し!おすすめエリア公開の画像

    壬生町で理想の土地探し!おすすめエリア公開

    不動産豆知識

もっと見る