スタッフのつぶやき「栃木=餃子」!の画像

スタッフのつぶやき「栃木=餃子」!

日記

みなさん、栃木県と言えば何を思い出しますか?
それはやはり「餃子」ですよね?!
私は餃子が大好きです!!立派に栃木県民してますv(。・ω・。)ィェィ♪
美味しい餃子を求めて、先日、宇都宮市にある来らっせ本店に行って来ました!
来らっせ本店は、宇都宮で人気の餃子を一度で楽しめる”美味しい”場所です!(笑)
また、常設店と日替わり店にわかれていて、常設店では「龍門」「さつき」「めんめん」「みんみん」「香蘭」という5店舗の味がいつでも楽しめ、日替わり店は曜日によって色々な店舗の30種類の餃子が楽しめます!日替わり店ならではの、1皿で5店舗の味を楽しめる「盛合わせ」などのメニューもあります(*・ρ・)ジュルリ

私は常設店にある「さつき」というお店の餃子が大好きなので、今回は(いや、本当は今回も)、常設店でさつきの餃子を堪能してきました♪
(次こそは日替わり店に行くぞ・・と毎回思っているのですがついつい常設店へふらふらと・・)

1.魅惑の餃子写真



美味しそう・・食べてきたのに今見ても美味しそう。

餃子は本当に飽きません!いくらでも食べられますΣd(>∀<*)♪゚+
来らっせ本店常設店の注文方法は、レジで注文し、テーブル番号を伝えるので、あとは座って待っていれば出来立てアツアツの餃子がテーブルに届きます\(^o^)/ヤター
もちもちの皮に包まれた野菜多めのホロっとした餡、パリッとかじると中からジュワ~~~と美味しい汁が!美味しいですよ~栃木の餃子!

そして今回ご紹介したいのは、いっしょに写っている「宇都宮餃子のたれ」という物です。

これ、とっても美味しかった!!ヽ(*'0'*)ツ辛さは控えめ、少し甘ずっぱい醤油味のタレなのですが、これがあれば餃子無双できますよほんと!私は基本的には酢醤油派だったのですが、、先日試しにこのタレで食べたらまぁ、ほんとすぐに虜になってしまいました( *´艸`)

今は色々な食べ方ありますよね♪酢醤油、ポン酢、専用たれ、酢胡椒、酢ラー油などなど。どの食べ方をしても餃子は本当に美味しい♪
そうそう、栃木県民の酢醤油の黄金比率ってご存知ですか?なんと9:1だそうです!醤油9じゃないですよ。酢が9です!(笑)すっぱいじゃん!!という声も聞こえてきそうですが、、かくいう私も9:1の酢醤油大好きです!さっぱりしていて、美味しいですよ!(先日やっていたテレビ番組でも栃木県民の方がそのように語っていました)


2.来らっせ本店のご紹介





3.まとめ


小山市は栃木県の南部に位置していますので、宇都宮へもアクセスしやすく、かといって近すぎるという事もないので、レジャー感覚で宇都宮餃子を楽しむことが出来てお得です╰(*´︶`*)╯

そんな小山市にお家をご購入されるのはいかかでしょうか!?(最後は不動産屋さんらしく誘導)
お土地や戸建てのご購入について、何かお力になれることがあれば嬉しく思います!✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
お問い合わせはこちら

”日記”おすすめ記事

  • スタッフのつぶやき「水海道あすなろの里」の画像

    スタッフのつぶやき「水海道あすなろの里」

    日記

  • スタッフのつぶやき「長野県善光寺への旅行」の画像

    スタッフのつぶやき「長野県善光寺への旅行」

    日記

  • 鳥になったきょうりゅうの話を知りたくての画像

    鳥になったきょうりゅうの話を知りたくて

    日記

もっと見る